なつやすみのじゆうちょう

人生はいつだって、ゲームみたいなものさ

お日記

不養生を感じる一週間でした。

まずは肩こり。ここしばらく、治ったと思っていた左肩のダルさが再発し、たまに湿布を貼っては誤魔化しているのですが、今週はそれすらめんどくさくて放置。結果、左肩のダルさは悪化するし、頭痛は併発するしで悪循環でした。湿布もそうだけど、抱き枕買わないと。夫にとられて早数週間。

次に喉の痛み。なんだかよくわからんが、喉に違和感を感じる。とりあえずはちみつを舐め、のど飴を舐め、コロナ時にもらったトラネキサム酸を飲む毎日。結果的に、治ってるんだか治ってないんだかもよくわからないです。

そして腹痛。先週末もヤバかった気がするのですが、昨日もヤバかった。記憶にある中では一番の痛みだったような気がします。お通じで解消したけど、最近は毎度こんな調子。スッキリお通じしたい。

運動しないとな、とは思うのですが、家に引き篭もると他のことやっちゃうマン。またジム通う〜?それはそれで面倒になるのが目にうかぶ。

www.sonypictures.jp

昨日今日で、映画『バーレスク』を観ました。学生時代に一回観たので、たぶん二回目。

相変わらずアギレラの歌唱力ハンパなくてゾワゾワした。夫はシェールさんの登場曲にシビれたそう。鑑賞後も夫婦でサントラ聴いて楽しんでますが、やっぱりダンスも素晴らしいので映像ありきな気がしますね。アギレラの歌はすごいけど演技が微妙、みたいな感想チラホラ見かけるのですが、わたしはあんまり気にならないんだよなー。吹き替え声優さんの力なのか?

ストーリーはありきたりですが、頭からっぽで安心して楽しめるのでオススメです。最近、バイオレンスだったりテーマが重かったり鬱エンドだったりする映画を見るのは、どうにも気が向かないというか、観る前に心の準備と気力が必要だなって感じです。これも衰えなのか?本当は『ドラゴン・タトゥーの女』とか観たいのですが。

今週末はよもぎ蒸しの予定です。最近美意識たかい。ひょっとして慣れないことして疲れてる?